
新着情報
『所さんお届けものです!』で山うに柚子赤が紹介されました。
放映を記念して”特別お試しセット”をオンラインストア限定で販売しております。この機会にぜひ山うにの味をお楽しみ下さい!
LINEUP

料理の名脇役
柚子が香る、ぴりっと辛い山うには、どんな料理もさっぱりと上品に引き立ててくれます。
「ゆず」「鷹の爪」「赤なんば(完熟ししとう)」「塩」を丁寧に擦り込み練り上げた、福井県・河和田に300年以上続く伝統的な薬味です。
鮮やかなオレンジ色で食卓を華やかに彩ります。
事業者の皆様へ

Step-1
新鮮なゆずをフードプロセッサーにかけ、すり鉢に移して一時間ほど丹念に擦ります。

Step-2
越前隊が独自に研究したバランスの良い配合をもとに、ゆず以外の材料を混ぜ合わせていきます。

Step-3
とろみが出るまで練り込み、山うに独特の甘みと旨味がにじみ出てきたら、ついに山うにの完成です。
越前隊について
福井県鯖江市河和田地区。
越前漆器や眼鏡の職人たちの集まる、小さなものづくりのまちです。三方を山に囲まれ、約4,400人が暮らすこのまちで、私たち「越前隊」は生まれました。
ここには古くから伝わる「山うに」をはじめ、素朴であたたかい食文化が根付いています。この伝統の味を多くの方に届け、ふるさとの活性に貢献したい。
山うには、私たちにとって単なる薬味ではありません。河和田を、福井を元気にする宝だと思っています。
みなさまの食卓とふるさとをつなげること。
それが私たち越前隊の願いです。

越前隊の取り組み

山うにの製造・販売
山うには、柚子の香りと赤なんばと鷹の爪の辛味が特徴の薬味。おばあちゃんのそのまたおばあちゃんがずっと昔から作ってきた製法でつくり、伝承していきます。

山うにを生かした商品開発・販売
料理の味を引き立てたり、臭みやクセを消してさっぱりと食べやすくしてくれる山うにの特徴を生かして、「山うにたこ焼き」をはじめとした商品開発に取り組んでいます。

イベントでの販売・PR活動
鯖江や福井などで開催されるイベントに屋台を出店し、山うにたこ焼きや、山うにを活用した商品の販売・PR活動を行っています。

子どもたちへの食育活動
少しでもふるさとの味を身近に感じてもらおうと、山うにの歌を制作し、小学校の生徒たちとともにPV映像を制作しました。